第20話 手と手 どうだ、思い知ったかざまあ見ろ!踏み出してやったぞ。女の子として意識させやったぞ。私はいっぱい苦しんだんだ。あんたも苦しめ、苦しんで 苦しんで、私のこといっぱい考えろ。やっと始まったんだ。でも、どうなっちゃうんだろう?心臓が飛び出そう、冬の雨が気持ちいい、レモネードの味がする。私の時間は…動き出したばかりだ。 星の海を飛行機が渡ってゆく、 君は猫のよう、音もなく近付き 予想のつかない角度から翻弄する 僕は呆気にとられて、いつも君のペース 『また病院に行くよ』 「だからいいってば。君にそんな暇ないでしょう」 『暇とかじゃないよ。君に会いたいんだ。』 鉄の塊が流れ星のよう 君と同じ空を見ているだけで 見慣れた風景が違って見える 君のちょっとした仕草に一喜一憂 僕の心はメロディを奏でだす こうゆう感情をなんて呼んだかな こうゆう気持ちを…なんて言ったかな これは多分、恋と呼ぶんだ これはきっと、恋っていうんだ -------------- 第8話 響け ライバルとは特別なものだ、特に思春期の男の子にとってはなおさらだろう 他人の教えなどより、何万倍も成長させる。 後で知ったんですが、あいつ、人前でする初めての演奏だったらしいんです。 指が鍵に触れるまでの一時の静寂、 躊躇いや戸惑いと決別する時間、 そいつの指が鍵に触れたその瞬間、私の未来は決まった。 そうか、赤と黄色、彼女の怒りと…寂しさ。 ショパンエチュード、作品25-11、winter wind、木枯らし。 そう、貴方も音に想いを託して弾くのね。 響け、響け、響けーー 第7話 カゲささやく 有馬公生:あの日から、僕は母さんの影の中にいる。 宮園かをり:卵サンドが好き、モーモー印の牛乳も好き、意外にも甘い物も好き。運動は苦手。椿ちゃんに頭が上がらなくて、モテる渡君がちょっと羨ましい。君はお母さんの影なんかじゃないよ。君は君だよ、君らしく、なんて曖昧なものじゃない、何やったって、変わったって、関係ない…君は、どうせ、君だよ。 私たちはヨーロッパに生まれてないし、変な髪形でもないもん。私たちはショパンじゃないもん。君の人生でありったけの君で真摯に弾けばいいんだよ! 有馬公生:君は時々すごくいい事を言う… かをり:気がめいっているときは頬杖を突くといい、腕は役に立つのが嬉しいんだ。 公生:誰の言葉? かをり:Charlie Brown。大きくて節くれ立った手。ピアニストの手だ。ほらやっぱり…手が私に触れて喜んでる、ピアノが弾きたいってうずうずしてる。 公生:悩んで、迷って、苦しんで。辿り着いた答えは笑っちゃうくらいシンプルで -------------- 第6話 帰り道 かをり:海図にない海を帆走するには、勇気が要るのよ! 公生:誰の言葉? かをり:Snoopy~ あなたの指が鍵に触れる前に、その曲をどう弾くか、心の中で考えておかなければならない。Anthon Rubinstein かをり:君の部屋を見て、分かってた。音が聞こえなくなって、ピアノを捨てようとする君、ピアノを拠り所とする君、だから目を背けるように、埃や本で覆い隠そうとしている。 愛しいけれど近付けない、恋しいけれど触れられない、悲しいのに、痛いのに…私はそれに気付かないふり、「ピアノを弾いて」「頑張って」なんて無責任なことばかり。私のせいで苦しんでいる。ごめんね、ごめんね。 公生:その埃を取り払ってくれたのは、君だよ。苦しそうか?困ったなぁ、苦しいのは当たり前なんだけどなぁ。僕は海図のない航路を行くんだろう?挑戦するのも生み出すのも苦しいよ、でも充実してる、だから、ありがとう。 もう、ずっと前から僕の世界は変わっていた、ただ気付かなかっただけ。僕の体に積った埃を払ってくれて、ありがとう。僕と出会ってくれて、あの日から、僕の世界は、鍵盤でさえカラフルになっていたんだ。
——你喜欢的人已经心有所属不是很正常吗,因为你喜欢她,所以你眼中就只有她了,人呐,总是盲目的地去爱啊。 坦白说《四月は君の嘘》故事本身并不引人入胜,情节设计大概就是一般韩剧级别,三话到四话就能猜到结局。对于我这个情节至上的推理控而言,简直一丝吸引力都没,但是最终驱使我看完,并且懒癌末期人士动手写下这篇影评,居功至伟当属《四月》那迷人的古典系OST。 是机缘巧合,听到了筱原悠那版的《Piano No.9 in A, Op.47 - "Kreutzer"》,当即被猛烈地敲击了一下心底死去已久的青春。也许真是钢琴是合适年少,而提琴正好是跨越年龄界限的连音线。剧中宫园熏,毫无疑问就是那个把停滞不前的有马公生牵到下一个乐章的人。 大概正因这是她的梦想,宫园熏才会颤抖着双手,等待有马公生对她用生命奔跑出来的旋律的评价。而公生却很巧妙地用小孩子和花来温婉的表达了赞美。 真是一个温吞的人。 所以宫园熏才会在最后的信中写到,我啊,是不是在你心里扎根了呢,哪怕一点点也好,关于我的事。 ——真是一个温吞的人。 不过正巧,这就是我们都所经历过的,每个人都假装“难过了就吃巧克力,高兴了就单脚跳”的直率,名为青春的变奏曲。 其实有马公生面对泣不成声的宫园熏,走到阳光底下,说,让我成为你的伴奏吧。本剧关于爱情部分随着《Introduction And Rondo Capriccioso,Op.28》曲终,就已经告一段落了。硬要说爱情或许有点过了,就当是是儿时宫园熏的愿望已经实现吧。在永夜之路找到了星光的陪伴,让自己在某个能让自己连说三个喜欢你的人的心里住下。 最后宫园熏的离去,虽然早有准备,就像《Ballade No.1 In G Minor, Op.23》给人的感觉,说不出来味道,但是又回味悠长。 总是难免被触碰到心底隐秘的回忆。 ——大概十年前,我的初恋也“死”在了一个平凡、毫无特色的下午,完全没有名为青春的演奏已谢幕的实感。 人呐,大抵都要一个特色鲜明的休止符,才能认真去接受,关于你和你的故事已经落幕。 所以,你还记得,茵色的云幕褪去,华灯初上,月色从窗边倾泻而下的那个隆冬。 ——我向你索要的离别之吻吗?
戊戌10. 年度最佳。音乐番最佳。爱情番最佳。我是否住进了你的心房呢?连鞋都没脱就住进来了呢。哪怕是片刻须臾也好,你是否会想起我呢?我要是忘记的话,你肯定会化成怨灵来找我的吧?我可不许你记忆清零哦。怎么会呢?别忘了我哦?嗯。约好了哦?嗯!
我们总是觉得时间还很多,日子还很长,殊不知相遇的那一刻其实已是在告别地挥手。
其实看过漫后会发现动画这样处理很好~公生的懦弱犹豫都是为之后巨大转变做铺垫,女主的天真烂漫充满勇气也是为了入院手术(生命垂危)做铺垫,至于女二和男二的性格设定也把青春中迷茫挣扎却勇往直前不惧一切的样子描画的淋漓~其实人生只有一次贪婪点任性些有什么不对呢~10集对应22集。谢谢你~永别了~
看了开头就知道结尾的作品,之前因为有人说神结局,很期待会出现什么,结果跟我预想的完全一样=_=总之是一些经典少女漫桥段的组合。细腻的小情绪时有触动,最后一集爆发得不错。5岁的小朋友们能产生如此强烈的爱恋,奇怪吧。
对这种“生命中美好过客”式的悲剧毫无无抵抗力
男主怎样都好,小薰却是至今最让我有代入感的角色之一。得知自己来日无多的时候,“我开始奔跑了起来”……前一段住院的时候用小号写过小薰的挽诗,姑且录在这里:折彼東平桺, 一傾西顧懷。 笛吹風以諷, 姬死愛之哀。 黃鳥化為素, 騂弓都作灰。 天空城上客, 應是不歸來。
真正巧妙的叙述应该是让人不知不觉落泪,这个意义上,泪点一览无余的这个故事未免显得刻意甚至矫情。共鸣之处当然很多,亲情的严酷,练琴的点滴,大赛的心跳,生命的无奈,以及欲说还休的恋心。精致的配乐和舒服的画面也显诚意。但离伟大的标准也确实差远。动画选择和漫画同样的结局,残念。
不行了 一晚上补了所有 现在像个被欺负小孩 坐在椅子上难过
第4集很好,但第4集开头来回摆动的节拍器实在是吓到我了,童年阴影啊=____,=
2019年,又到没有宫园薰的四月了。嗯,我喜欢了你十年,却用整个四月,编织了一个,我不喜欢你的谎言。
缺点统统晓得,狗血中二矫揉造作的部分,加上我所不喜欢的一见钟情段落和青梅竹马的失利……但还是被拯救或者成长这些主题里本身蕴含的能量打动了。然后,最最喜欢小椿的段落了QAQ 比赛失利后,公生背着脚踝受伤的她走在星空下,不甘心终于哭泣起来,最喜欢了QAQ
十月A1和PA良心大大的。ED2催泪弹,插曲催泪弹。最喜欢椿告白那话,暗恋的方式细腻又真实,一话黑转粉。最终话哀而不伤,尽管早就被剧透但还是被薰的满分作文感动得一直哭。中间有几话剧情略为矫情,不过瑕不掩瑜。最后 种田大法好呀。
「春天,马上就要来了。让我与你相遇的春天,就要来了。再也没有你的春天,就要来了。」我的心中,有你的存在。
又是画面精致的让我哭!细节也太好了吧!每个背景都感觉可以截图当桌面~虽然眼睛老是在乱闪但尼玛青春剧这样才棒啊!!noitaminA真是太棒了!
沙发。。。话说嘴有些违和感。。。
对公生真是又爱又恨,爱他这个人物,说不出原因,恨他伤小椿。最心疼的便是小椿了,喜欢了这么多年,因为大大咧咧的性格反而沉默了,被宫园薰捷足先登。完全不喜欢宫园薰,心机girl,将公生带出地狱是好,但搅乱别人人生算什么,明知道小椿喜欢公生,还插足算什么?外表活泼可怜,内心心机接近,这人设我还能说啥,居然是女主。全剧唯一落泪的,便是公生伤了小椿那几段了。
画面精致度可媲美秒速5厘米,26集半年番值得信赖,动漫与漫画一同完结,久石让参与制作,BGM和OPED都很赞,漫画题材励志,不得不打五星,期待很久了。
看完ed去补番,一发而不可收,一想到要追番就觉得好累……2015。03。不记得多少号……最后直接泪奔了……好讨厌……
如同散文诗一般美丽。
有种期望渐渐落空的失落,少年少女们在刚过了中二的年龄并非不能有这样那样的烦恼,黑历史+病弱+多角恋并无新意,但这些都并不重要,要命的是这动不动就抒情一下还是车轱辘话来回转,让人腻得不行了。除了OP到现在也未能找到共鸣。PS:看看隔年的《吹响悠风号》,你会明白什么是“恰到好处”。